← 左側に一覧メニューがなければ
こちら
をクリック
産んでいいドットコム 〜 出生前診断

胎児に障害が見つかったとき

障害別考察

 > 

産んでもいい障害


スーパー女性・男性症候群

スーパー女性症候群とは【図1】、スーパー男性症候群とは【図2】のように性染色体が3個ある性染色体異常です。スーパー女性症候群は女性、スーパー男性症候群は男性になります。当サイトでは両者をまとめて扱います。

【図1】スーパー女性症候群


【図2】スーパー男性症候群


完全型とモザイク型があります。当サイトではスーパー女性・男性症候群は両者をまとめて扱います。以下の記述は完全型とモザイク型に適用します。

→ 完全型・モザイク型・異常率

知能と生殖能力は原則として正常です。通常の人と変わりないのです。本人も家族も気付かないまま通常に学校を卒業し、就職し、結婚している人もいるでしょう。

スーパー女性・男性症候群は自立できるので、家族を苦しめるわけではありません。学校の送り迎えが必要になることやひとりで外出できないこと、ひとりで留守番できないことがあるわけでもありません。

そのため、当サイトではスーパー女性・男性症候群は完全型もモザイク型も産んでもいいと判断します。出生前診断でスーパー女性・男性症候群と判定されたからといって、染色体異常という言葉に狼狽し、慌てて中絶しないように注意する必要があります。

完全型スーパー女性・男性症候群かどうかは絨毛検査や羊水検査で100%の精度で判ります。ヒューマンエラーがない限り、見落とされることはなく、異常がないのに完全型スーパー女性・男性症候群と判定されることもありません。

→ 絨毛検査と羊水検査の精度は本当に100%か

モザイク型スーパー女性・男性症候群かどうかと大体の異常率も絨毛検査や羊水検査で判ります。しかし、異常率が極めて低いと見落とされることがあり、極めて高いと完全型スーパー女性・男性症候群と判定されることもあります。

→ モザイク型の検出精度と限界